世界のいろいろなWOOD 「スプルース」

「家具動画大辞典」対象動画です。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
スプルースというとSPF(Spruce Pine Fir)として売られていることもあって安い材といったイメージを持たれる方も多いでしょう。
しかしバイオリンやアコースティックギターなど弦楽器の表板やピアノの響板に使われていて、楽器を演奏する方には良いイメージの木です。
シトカスプルース、イングルマンスプルース、アディロンダックスプルース、イタリアンスプルース、ジャーマンスプルースなど、楽器では産地の違いが音に出るため材の産地がどこであるかを気にすることが多いですが、家具でも材の産地を木にして作ってみると新たな発見があるかもしれません。
しかしバイオリンやアコースティックギターなど弦楽器の表板やピアノの響板に使われていて、楽器を演奏する方には良いイメージの木です。
シトカスプルース、イングルマンスプルース、アディロンダックスプルース、イタリアンスプルース、ジャーマンスプルースなど、楽器では産地の違いが音に出るため材の産地がどこであるかを気にすることが多いですが、家具でも材の産地を木にして作ってみると新たな発見があるかもしれません。