さちこのおうち木工教室 蝶番について 平蝶番 角蝶番 二枚蝶番

「家具動画大辞典」対象動画です。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
無料ダイジェスト
みなさんは角丁番の中でも、様々な種類があることをご存知でしょうか?
説明のため、3種類の角蝶番を用意しました。
色はそれぞれ違いますが、これらは角蝶番で、全て種類が違います。
動画の中でフリップを使って詳しく解説しますね。
「角蝶番」には「背押し」と呼ぶ部分があります。
よく見ると、「背押し」があるのと、無いタイプがあります。
もし自宅に角丁番があれば一度見て頂けたらと思います。
このように、角丁番の中でも構造に違いがあることが分かりましたね。
次に、事例として4枚の扉を用意しました。
全て角丁番の取り付け方が違います。
ウッドロードもこう教室ではこのような方法で角丁番を取り付けることはありません。
なぜならば、、事例のような取り付け方では「隙間」が生まれてしまうからです。
箱もの編蝶番シリーズでは、今後、隙間のない美しく、すっきりとした蝶番の取り付け方法を動画配信していきます。
説明のため、3種類の角蝶番を用意しました。
色はそれぞれ違いますが、これらは角蝶番で、全て種類が違います。
動画の中でフリップを使って詳しく解説しますね。
「角蝶番」には「背押し」と呼ぶ部分があります。
よく見ると、「背押し」があるのと、無いタイプがあります。
もし自宅に角丁番があれば一度見て頂けたらと思います。
このように、角丁番の中でも構造に違いがあることが分かりましたね。
次に、事例として4枚の扉を用意しました。
全て角丁番の取り付け方が違います。
ウッドロードもこう教室ではこのような方法で角丁番を取り付けることはありません。
なぜならば、、事例のような取り付け方では「隙間」が生まれてしまうからです。
箱もの編蝶番シリーズでは、今後、隙間のない美しく、すっきりとした蝶番の取り付け方法を動画配信していきます。