さちこのおうち木工教室 開き扉のヒンジ金物について2 Pヒンジ

「家具動画大辞典」対象動画です。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
無料ダイジェスト
今回は「かっこいいデザインのヒンジ金物」のご紹介です!
その名も「Pヒンジルーター用」と言います。
なぜ「ルーター用」という名前が付いているのかは動画で取り付け方法を見ているとわかるのですが、ここでも少しお話しますね。
Pヒンジルーター用の先端を見ると、「アール」の形をしていますね。
今までのPPヒンジは直角だったので、トリマーで削った後、は鑿で角を落としていました。Pヒンジルーター用ではこのアールを出すために、トリマーやルーターが必要なのです。
キャビネットに取り付けられたら、この真鍮色のPヒンジルーター用がさりげないアクセントになっていい感じですよ
その名も「Pヒンジルーター用」と言います。
なぜ「ルーター用」という名前が付いているのかは動画で取り付け方法を見ているとわかるのですが、ここでも少しお話しますね。
Pヒンジルーター用の先端を見ると、「アール」の形をしていますね。
今までのPPヒンジは直角だったので、トリマーで削った後、は鑿で角を落としていました。Pヒンジルーター用ではこのアールを出すために、トリマーやルーターが必要なのです。
キャビネットに取り付けられたら、この真鍮色のPヒンジルーター用がさりげないアクセントになっていい感じですよ