さちこのおうち木工教室 引き戸編 戸車とレールについて

「家具動画大辞典」対象動画です。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
無料ダイジェスト
戸車とは、扉をスムーズに開閉するためのパーツです。
戸車には様々な形状があるのでフリップを用いて説明していきます。
車輪の形から連想できる型の名称が付いています。
・V型 (一般的によく使われている形状です)
・U型
・Y型
・丸型
・平型
車輪の素材にも金属だったり樹脂だったり様々です。
さらに高さ調整が出来る機能付きの戸車もあります。
次にレールについての説明です。
レールは長い状態で販売されていますので好きな長さにカットして使います。
戸車には様々な形状があるのでフリップを用いて説明していきます。
車輪の形から連想できる型の名称が付いています。
・V型 (一般的によく使われている形状です)
・U型
・Y型
・丸型
・平型
車輪の素材にも金属だったり樹脂だったり様々です。
さらに高さ調整が出来る機能付きの戸車もあります。
次にレールについての説明です。
レールは長い状態で販売されていますので好きな長さにカットして使います。