さちこのおうち木工教室 引き戸編 面打ち式ガラス引き戸のつくり方

「家具動画大辞典」対象動画です。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
動画定期購読申し込み後、視聴できます。
今回はガラス一枚だけの扉の引き戸を作ります。
今までは、トリマーで溝を掘った上に摺って開閉していましたね。
一枚のガラス扉は、掘った溝に対して、木よりも固いガラスを擦って開閉すると、溝がすぐにすり減ってしまうことになります。
そのために木に溝を掘ってガラスの扉を開閉することはしません。
どうするかと言いますと、レールを取り付けてその上を滑らせて開閉します。
今回は貼るだけで取り付ける事が出来るレールを取り付けます。
箱を組む前に、トリマーで溝を掘ってレールをはめ込むのではなく、
箱が組んであってもあとからガラス扉を取り付けたくなっても貼り付けるだけのレールは簡単に取り付ける事ができます。
レールはガラス屋さんで扉と一緒に購入することが出来ますよ。
今までは、トリマーで溝を掘った上に摺って開閉していましたね。
一枚のガラス扉は、掘った溝に対して、木よりも固いガラスを擦って開閉すると、溝がすぐにすり減ってしまうことになります。
そのために木に溝を掘ってガラスの扉を開閉することはしません。
どうするかと言いますと、レールを取り付けてその上を滑らせて開閉します。
今回は貼るだけで取り付ける事が出来るレールを取り付けます。
箱を組む前に、トリマーで溝を掘ってレールをはめ込むのではなく、
箱が組んであってもあとからガラス扉を取り付けたくなっても貼り付けるだけのレールは簡単に取り付ける事ができます。
レールはガラス屋さんで扉と一緒に購入することが出来ますよ。